壁紙は何年ごとに張替えたらよいのでしょうか?この記事では、壁紙を張替える目安や、壁紙の掃除方法、そして壁紙を長持ちさせる方法について解説します。壁紙の張替えを検討している人は、ぜひご覧ください。

壁紙の張替え時期は?

壁紙の張替えは、一般的に10年が目安とされています。ただし、壁紙の材質や普段のお手入れ状況、喫煙の有無などで大きく変化します。

壁紙がはがれていたり汚れたり、カビが生えたりしている場合は張替えのタイミングだと言えるでしょう。

また、日焼けで家具の跡ができていたり、タバコの臭いが染みついて取れなかったりする場合も、張替えを検討してみましょう。

壁紙の普段の掃除方法

壁紙の普段の掃除には、ハンディモップやフローリングワイパーがおすすめです。しっかりとホコリをからめ取ってくれますよ。ハンディモップを使う場合は、柄の長いものを使うと、天井の近くの高い部分も楽に掃除できます。

汚れが気になるときの掃除方法

壁紙の汚れが気になるときは、アルカリ性洗剤を使って掃除をします。まずは、水で濡らして固くしぼった布に、「マイペット」などのアルカリ性洗剤をスプレーします。

次に、壁紙の汚れを拭き取っていきます。壁紙に凹凸があって汚れが落ちにくい場合は、洗剤をつけた歯ブラシで軽くこすってみてください。その後、水拭きをしたら完了です。

壁紙に生えたカビの掃除方法

壁紙にカビが生えてしまったときは、キッチンペーパーに消毒用エタノールを染み込ませ、カビの部分を優しく拭き取ります。カビを取り終わったら、キッチンペーパーは捨てましょう。

次に、薄めた漂白剤を雑巾に染み込ませて、カビを拭きます。その後、雑巾で水拭きし、乾いた布で壁紙を拭いたら完了です。

スス汚れの掃除方法

壁紙がススで黒く汚れている場合は、歯ブラシで汚れをこすりながら掃除機で吸い取ります。

そして、住居用洗剤を壁に吹きかけ、歯ブラシでこすります。乾いた雑巾で泡をぬぐい、濡らした雑巾で水拭きしたら完了です。

皮脂汚れの掃除方法

壁紙が皮脂汚れで黒く汚れている場合は、お湯につけてしぼった雑巾に食器用洗剤を数滴たらします。

次に、壁紙の目に沿って汚れを拭いていきます。最後に、乾拭きして洗剤を取り除いたら完了です。

壁紙を長持ちさせるには?

最後に、壁紙を長持ちさせる方法をご紹介します。

換気する

壁紙の汚れで代表的なものは、タバコの煙や料理の油です。タバコの煙や料理の油は壁紙を黄色く変色させてしまうので、タバコを吸うときや料理をするときは、部屋を換気するようにしましょう。

紙巻タバコを吸う人は、電子タバコに変えてみるのもおすすめです。電子タバコはタールが出ないので、壁紙が黒くなりにくいというメリットがありますよ。

タバコを吸うときは、ベランダに出て吸う習慣を身に着けるのもよいですね。

直射日光を避ける

壁紙に直射日光が当たると、紫外線の影響で変色しやすくなります。直射日光の当たる部屋は、カーテンやブラインドを使用するようにしましょう。窓ガラスに、紫外線をカットするフィルムを貼るのもおすすめです。

高温多湿を避ける

壁紙には、暖房器具の熱風が直接当たらないように注意しましょう。壁紙が傷む原因となります。また、湿気の多い環境は壁紙にカビが発生しやすくなります。とくに風呂場の近くでは、壁紙を守るために必ずこまめな換気を心がけましょう。

まとめ

壁紙の張替え時期やメンテナンス方法についてご紹介しました。壁紙の普段の掃除には、ハンディモップやフローリングワイパーを使用しましょう。しっかりとホコリをからめ取ることができますよ。少し汚れが気になるときには、アルカリ性洗剤を使って掃除しましょう。

壁紙を長持ちさせるには、よく換気をして高温多湿を避けることと、直射日光を避けることが効果的です。

 

施工例

京都市内のオフィスにてパーテーションのダイノックシート貼り工事